運送業のスタートを、確実にサポートします。
一般貨物・軽貨物・利用運送など、幅広く対応
全国対応|初回相談無料

運送業の許可申請なら、行政書士にお任せください

事業の立ち上げをサポート

運送業を始めるには、業種ごとに異なる許可や届出が必要です。
しかし、要件の複雑さや膨大な提出書類に直面し、多くの方が申請の過程で悩まれています。

当事務所では、各種運送業の許可などに精通した行政書士が、事前準備から申請書類の作成、行政対応までを一貫してサポートいたします。

貨物軽自動車運送事業(黒ナンバー)の届出に対応

「配送の仕事を始めたいけど、何をどうすればいいかわからない…」
そんな方のために、【黒ナンバー取得】に特化したサポートをご用意しました。
当事務所では、運送業専門の行政書士が、各地域の運輸支局の運用に合わせて正確に対応。
面倒な手続きはすべて代行し、スムーズな黒ナンバー取得を実現します。

こんなお悩みはございませんか?

  • 軽貨物の事業を始めたい
  • 黄色ナンバーを黒ナンバーにしたい
  • 軽貨物の台数を増やしたい
  • 本業が忙しくて手続きをする時間がない

第一種、第二種貨物利用運送事業にも対応

荷主から貨物を預かり、実運送を他社に委託する形の事業を行うには、貨物利用運送事業のお手続きが必要です。
当事務所では、第一種・第二種それぞれの制度に応じた申請手続きに対応しています。
事前の要件確認から申請書類の作成、関係書類の整備まで、実務に沿った形でサポートいたします。

料金表

当事務所はご来所不要のオンライン完結を原則としていることから、相場よりもお手頃な代行料金を設定しております。

お客様になるべくお手間をかけないようサービスを構築しております。お忙しい方、丸投げしたい方はぜひご相談ください。

サービス当事務所料金(税込み)
貨物軽自動車運送事業(黒ナンバー)の届出33,000円
第一種貨物利用運送事業の登録121,000円
その他の許認可・届出等ご相談ください

行政庁に納付する手数料については別途ご用意ください

当事務所のサポート体制

当事務所ではご来所不要のオンライン完結となります。

行政書士が直接お客様を担当させていただく環境を整えており、迅速なサービスを提供しております。

弊所では行政書士法および海事代理士法による守秘義務規定を厳守の上、様々なご相談にも親身になって対応しております。


お問い合わせ・ご相談はこちら

お問い合わせ種別

事務所概要

名称MSG行政書士・海事代理士事務所
事務所所在地東京都町田市成瀬が丘3-1-15A3
所属日本行政書士会連合会
東京都行政書士会町田支部
資格行政書士(東京都行政書士会町田支部所属 第24080258号)
海事代理士(国土交通省関東運輸局登録 関海旅第680号) 
税理士試験科目合格
営業時間平日10:00~19:00(土日祝日・年末年始を除く)
メールアドレスoffice.msg22@gmail.com
webサイトhttps://officemsg22.com/